Amazon プライム感謝祭2025 先行セール10月4日~、本セール10月7日~10月10日まで! 関連キャンペーン・セール情報まとめ

UZUREA News アイコン

UZUREA News

/ 更新:

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

Amazonは、プライム会員限定の特別セールイベント『プライム感謝祭』が10月7日(火)から10月10日(金)まで開催します。さらに『先行セール』が10月4日(土)から開催しますので、実質先行セール3日間+本セール4日間=7日間連続開催となります。

当記事では、この2025年プライム感謝祭の関連キャンペーンセール情報などをご紹介していきます。

【Hulu | Disney+ セットプラン(フール― | ディズニー)】

2025年の『プライム感謝祭』は先行セール含めて合計7日間の開催

アマゾンのプライム会員専用特別セール『プライム感謝祭』が2025年10月7日(火)から10日(金)まで4日間にわたり実施します。

Amazonプライム感謝祭2025 初の4日間セール開催
Amazonプライム感謝祭2025 初の4日間セール開催

先行セール10月4日(土)から6日(月)の3日間で実施。本セールとあわせて合計7日間開催のビッグセールとなります。

先行セールとは?

今回もAmazonのビッグセール恒例の『先行セール』が開催。「先行セールって何……?」と思う方も多いと思いますが、正直あまり違いはありません。商品によっては本開催から安くなるというモノもありますが、深く考えず先行セールを含めた10月4日から10月10日の1週間開催される……と認識しておいて良いと思います。

先行セール=セール期間が長くなっているだけ、とも

ブラックフライデーや他のビッグセールとの違い

『プライム感謝祭』は2023年の10月に第1回が開催された通算3回目となる、比較的新しいセールで、プライム会員限定のセールとなります。そしてAmazonの『ブラックフライデーセール』は毎年11月末に開催されるセールで、こちらはプライム会員以外でも参加できるキャンペーンが中心となります。

近い時期のセールという事もあってどっちで買い物しようか……と悩む方も追いかもしれませんが、ブラックフライデーは年末時期という事で膨大なセール品が登場する傾向があります。対してプライム感謝祭は、Amazon関連の商品(プライベートブランドや、アマゾンデバイス)やキャンペーンの値引きが目立ちます。

また、プライム会員向けのセールには毎年6月に開催される『プライムデー』もありますので、『プライム感謝祭』とあわせて年2回のビッグセールが開催されている事になります。

いずれにせよ、やはり深く考えないで、「ほしい物が安ければ買う」くらいの気持ちで眺めるくらいがよいのかもしれませんね。

なお、今回のセールはプライム会員限定となりますが、開催直前にプライム会員になって、セール後に解約(※)してもOK。プライム会員費用は1か月だけなら600円&学生なら300円。それ以上お得になる買い物をするのであれば全然問題ないかと。

※ただし、ポイントアップキャンペーン(後述)など後日反映されるものは、反映日にプライム会員である事が条件となっています。ご注意を。


今回も色々なキャンペーンが同時開催されています。ここからはそれらについて詳細を解説します。

買い物がお得になるエントリー系キャンペーン

【必須】ポイントアップキャンペーン(開催中~10月10日まで)

プライム感謝祭2025:ポイントアップキャンペーン

ポイントアップキャンペーン』ページからエントリーし、10月4日~10日の間に商品を税込10,000円以上購入すると、通常より多いポイントがもらえます。ポイントアップ率は下記のとおり。

さらに自動で『抽選会』にもエントリーされ、抽選で最大100,000ポイントが当たります。

  • 1等 100,000ポイント 当選人数:1名
  • 2等 10,000ポイント 当選人数:10名
  • 3等 100ポイント 455,000名
  • エントリー期間:9月16日(火)14:00~2025年10月10日23:59
  • ポイントアップ対象購入期間:10月4日0:00~10月10日23:59

リスクゼロ、結局買い物しなかったとしても全く損はしないので、とりあえず今スグエントリーだけはしておいた方が良いヤツです!!👇↓👇↓

【簡単】プライムスタンプラリー(開催中~10月10日まで)

プライム感謝祭2025:プライムスタンプラリー 画像

こちらもとりあえずエントリーしておいた方が良いキャンペーン。エントリーした上で、プライムビデオを観たりAmazon Musicを聴くだけでスタンプが貯まります。そして期間中に2,000円分以上買い物をすると、最大50,000ポイントが当たります。

スタンプは最大5つですが全部簡単。スタンプが多いほど当選率が上がりますが、全部あつめなくてもOKというゆるゆる条件。こちらも何も考えず今すぐエントリーするのが◎です↓↓


dポイント新規連携で最大15%還元(~10月10日まで)

プライム感謝祭2025:新規アカウント連携者限定 dポイント最大15%還元
新規アカウント連携 dポイント還元

dアカウントをAmazonアカウントに連携して購入すると、最大15%のdポイントが還元。dアカウントを持っていれば……というキャンペーン。

ポイントDEAL祭り(~10月10日まで)

プライム感謝祭2025:ポイント DEAL 祭り
ポイント DEAL 祭り

通常以上にポイントが貯まるアイテムの特集ページ。時間があれば……というページです。


各種サービスがお得になるキャンペーン

Kindle Unlimited『3か月0円』(10月10日まで)

プライム感謝祭2025:Kindle Unlimited『3か月0円』キャンペーン

Amazonの電子書籍読み放題プラン『Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)』が3か月間0円で利用できるキャンペーン。新規登録、または過去利用してから一定期間経っているなど条件があります。

Music Unlimited『4か月無料体験』(10月14日まで)

プライム感謝祭2025:Music Unlimited『4か月無料体験』(10月14日まで)

Amazonの音楽サブスク聞き放題プラン『Music Unlimited』の無料体験期間が通常1か月のところプライム会員は4か月(非会員も3か月)になるキャンペーン。こちらも条件あり。


Audible『2か月間無料体験』(10月14日まで)

プライム感謝祭2025:Audible『2か月間 無料体験』できるキャンペーン

Amazonの『聞く読書』サービスAudible(オーディブル)の『聞き放題プラン2か月間無料体験』できるキャンペーン。新規登録、または過去利用してから一定期間経っているなど条件があります。条件あり。

デジタルギフトカード ポイントバック

プライム感謝祭 対象ギフトカード購入で最大500ポイントキャンペーン

プライム感謝祭 対象ギフトカード購入で最大500ポイント還元されるキャンペーン。キャンペーンにエントリーして対象ギフトカードを購入するだけで最大500ポイントが還元されます。

  • 購入3,000~4,999円→100ポイント
  • 購入5,000~9,999円→300ポイント
  • 購入10,000円以上→500ポイント

購入前に下記ページからのエントリーを忘れずに!


カテゴリ別セール&キャンペーン

紙書籍まとめ買いキャンペーン(10月10日まで)

プライム感謝祭2025:紙書籍まとめ買いキャンペーン

こちらは、紙の本をまとめ買いした数量に応じてAmazonポイントが還元されるキャンペーンエントリーが必要なので下記ページよりどうぞ。

Kindle本まとめ買いキャンペーン(10月9日まで)

プライム感謝祭2025:Kindle本まどめ買いキャンペーン

Kindle本をまとめ買いした数量に応じてAmazonポイントが還元されるキャンペーン。恒常キャンペーンですが、プライム感謝祭と合わせてお得に使いましょう。


Kindle本特別セール(10月10日まで)

プライム感謝祭2025:Kindle本特別セール

電子書籍Kindleの本が最大50%OFFとなるセール。対象作品は膨大なので、お時間のあるうちにチェックしておいた方が良いかもしれません。

Kindle本はさらに関連キャンペーンもいくつか開催されるので詳細はリンク先にてご確認を。

プライムビデオ 映画セール(10月10日まで)

プライム感謝祭2025:映画セール

プライム会員限定で、プライムビデオの映画データが500円~のセール価格となるキャンペーン。『バイオハザードシリーズ』や『THE3名様』などバラエティに富んだ100タイトルがセール対象となっています。


コスメ ポイント5倍キャンペーン(開催中~10月10日まで)

プライム感謝祭2025:コスメポイント5倍キャンペーン

キャンペーンにエントリーの上、対象コスメを3,000円以上購入すると合計金額に応じて最大5倍のポイントがもらえるキャンペーン。スキンケア、ボディケア品などが対象となっているので、こちらも『とりあえずエントリー』しておいて損はありません。


uzurea独自調査 セール品ピックアップ

下記は当サイトが独自に調査したお得な商品別セール品情報です。過去1年の価格推移と今回のセール価格を比較し、どのアイテムが『買い時』か分かりやすくまとめています。各メーカーに直接問い合わせたものや、地道に確認したものなど……お買い物にお役立てください!

Amazonデバイスセール品

プライム感謝祭2025:Amazonデバイス セール価格徹底調査

今回のプライム感謝祭はFire、Echo、Ring、Kindleといったアマゾンデバイスがかなりお買い得! 購入を考えている方はいまがチャンスです。

AV関連 セール品

プライム感謝祭2025:オーディオ・ビジュアル製品 セール価格徹底調査

イヤホン、ヘッドホン、プロジェクター関連製品など、オーディオ・ビジュアル関連製品のセールアイテムを独自調査して掲載。一部ブランドからは当サイト限定クーポンもご提供いただき掲載中。

TV セール品

プライム感謝祭2025:TV(テレビ) セール価格徹底調査

今年のプライム感謝祭で、ポイントアップキャンペーンの対象であるテレビ。プライム感謝祭にあわせて値引きとなっている大手ブランドと、新興コスパテレビなどを掲載しています。

食品・飲料・お酒 セール品

プライム感謝祭2025:食品・飲料・お酒セール品リスト

10月1日からの食料品値上げの影響で、Amazonのセール品も過去価格と比べて高めになってきています。そんな中でもお買い得な食品類をピックアップしてご紹介。

PC・スマート家電

Apple、WindowsPCや、キーボード、マウスといった周辺機器、タブレットなども膨大な量がセール対象となっていますが、その一部をピックアップして掲載しました。

アニメDVD・Blu-ray

【プライム感謝祭2025】アニメDVD・Blu-rayセール品リスト

国内外・アニメシリーズ、アニメ映画のDVD、Blu-rayのプライム感謝祭セール対象商品をピックアップ。サブスク配信時代の昨今ですが、やはりお気に入りの作品は手元に!

関連リンク

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

UZUREA News アイコン

UZUREA News

厳選したニュースをお届けするUZUREA NEWSアカウント

Xアカウントをフォローすると最新情報が随時チェックできます。

関連する記事



page top