長野・小諸『こもろアニクラ文化祭2025』開催 ゲストに声優 新田恵海、東城咲耶子、白石稔、水島精二監督

@Press アイコン

@Press

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

軽井沢・佐久小諸エリアで旅館事業を行う株式会社薬師館が、こもろアニクラ文化祭実行委員会(委員長:藤堂和幸)、一般社団法人こもろ観光局との共催で野外アニソンDJイベント【こもろアニクラ文化祭】を開催します。

【Hulu | Disney+ セットプラン(フール― | ディズニー)】

アニソン×地域×文化祭『こもろアニクラ文化祭2025』開催 長野・小諸 薬師館にて

長野県小諸市の自然豊かな温泉地「菱野温泉」特設会場にて、アニソンDJと地域文化が融合する野外フェス「こもろアニクラ文化祭2025」を、2025年9月6日(土)~7日(日)に開催いたします。

『こもろアニクラ文化祭2025』標高1,000mの高原にアニソンが響く
標高1,000mの高原にアニソンが響く

第2回となる今回は、声優・アーティスト・アニメ監督と多彩な顔ぶれによるスペシャルゲスト4名が出演。さらに、全国から選抜された実力派DJや、厳正な審査を経て選出された新進気鋭のDJ陣が参加し、アニソンの力で地域を盛り上げる2日間を彩ります。

【開催決定!&SPゲスト発表!】こもろアニクラ文化祭2025
【開催決定!&SPゲスト発表!】こもろアニクラ文化祭2025

ゲスト:新田恵海(Day1:DJプレイをバックにしたマイクパフォーマンス)

新田恵海
新田恵海
  • ディファレンス所属 声優・歌手
  • 主な出演
    • アニメ『ラブライブ!』(μ’s 高坂穂乃果)
    • アニメ『D.C.III~ダ・カーポIII~』(森園立夏)
    • ゲーム 『チュウニズム』(イロドリミドリ 明坂芹菜)
    • ミュージカル『キューティ・ブロンド』(ヴィヴィアン)
    • イメージキャラクター 長野県アルピコ交通(渕東なぎさ)
    • コーポレートキャラクター 株式会社オーイズミ(1000ちゃん)
    • WEB 新田恵海×読売新聞『編集手帳』朗読

長野が生んだ俺達のえみつんがついにこもろアニクラ文化祭に!

東城咲耶子 a.k.a DJ SAYAPACA(Day1:DJパフォーマンス)

東城咲耶子 a.k.a. DJ SAYAPACA
東城咲耶子 a.k.a. DJ SAYAPACA
  • アトミックモンキー所属 声優
  • 主な出演
    • アニメ「ろんぐらあいだぁす!」(パカさん)
    • アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」(八坂まい)
    • アニメ「アサルトリリィ」各作品(土岐紅巴)
    • アニメ「報われなかった村人A、貴族に拾われて溺愛される上に、実は持っていた伝説級の神スキルも覚醒した」(ヘカテー)
    • WEB番組「Teamくるくる」パーソナリティ

日本で一番こもろアニクラを楽しんでいる女性声優と言っても過言ではないDJ SAYAPACAが再び登場! 活躍の場を広げていて絶好調な彼女のDJに今年も注目だ!

ゲスト:白石稔 (Day2: DJパフォーマンスを予定)

白石稔
  • 声優 アクセント所属
  • 主な出演
    • アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」(谷口)
    • アニメ「らき☆すた」(白石みのる)
    • アニメ「全力ウサギ」(ソウチョウ)
    • アニメ「チ。-地球の運動について-」(グラス)

皆様ご存じの白石稔さんがこもろアニクラ文化祭に降臨!古い特撮から最新のアニソンまで幅広く、ヤングからおっさんまで全世代にぶっ刺さるDJに期待だ!

ゲスト:水島精二(Day2)

水島精二
水島精二
  • 一二三所属 アニメ監督、音楽プロデューサー
  • 主な作品
    • アニメ『鋼の錬金術師』監督
    • アニメ『シャーマンキング』監督
    • アニメ『UN-GO』監督
    • アニメ『夏色キセキ』監督
    • アニメ『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』監督
    • アニメ『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』監督
    • アニメ『楽園追放 -Liberated from Paradise- 心のレゾナンス』監督
    • アニメ『アイゼンフリューゲル』総監督
    • アニメ『D4DJ First Mix』監督、『D4DJ Double Mix』『D4DJ All Mix』総監督
    • 朗読劇『Kiramune Presents READING LIVE』アソシエイトプロデューサー
    • メディアミックスプロジェクト『D4DJ』Photon Maiden 音楽プロデューサー

表現者とはこう言うことだ!を昨年見せてくれた水島監督が再臨!
同じ曲をかけても説得力が違う、生みの親の音。紡ぎ出す楽曲に身を委ね、涙と歓声に包まれよう!

こもろアニクラ文化祭2025 イベント概要

  • イベント名: こもろアニクラ文化祭2025
  • 日程 : 2025年9月6日(土)・7日(日)
  • 会場 : 長野県小諸市 菱野温泉 特設会場
  • 主催 : こもろアニクラ文化祭 実行委員会
  • こもろアニクラ文化祭2025 公式Webサイト

スペシャルゲスト(50音順)

  • 新田恵海(声優・アーティスト)
  • 東城咲耶子(声優)
  • 水島精二(アニメ監督)
  • 白石稔(声優・MC)

全国から選抜されたDJ陣

  • アニソンDJイベントシーンで活躍する人気DJが全国から集結
  • 一般公募による予選を勝ち抜いた新鋭DJもステージに登場

主催者ご挨拶

このすばらしいロケーションで小諸に根付く漫画・アニメ文化を伸ばしていきたい
小山田いく先生(代表作:「すくらっぷ・ブック」)の出身地であり、アニソンの帝王・水木一郎さんと深い縁のある小諸は、アニメ「あの夏で待ってる」の舞台にもなり、小諸ドカンショではマジンガーZに扮する方が市民に混じって踊っていたり、最近ではにじさんじ所属のVTuber戌亥とこさんが小諸にゆかりのある作家・島崎藤村の「初恋」をモチーフにした楽曲を発表するなど、新旧問わず漫画やアニメなどのサブカルチャーとの関わりが深い町です。

しかし、コロナ禍以降、都道府県をまたいだ移動に対して自粛要請が続いたことで小諸も含めて地方の観光都市はかなりダメージを受けています。その中でもサブカルチャーを小諸にしっかり残し続けたい、あわよくば新しくアニソンDJ文化を根付かせたい、と思って前身となる「薬師館アニクラ」というイベントを立ち上げました。

おかげさまで好評を博し、2024年からこもろ観光局さんや菱野温泉薬師館さんとの共催となり、より大きくしていくべく「こもろアニクラ文化祭」と名前を変え開催する運びとなりました。このイベントはアニソンDJによるパフォーマンスが中心のイベントですが、DJは参加者からも公募しており、参加者自身が楽しそうに踊ったり歌ったりしていることこそがこのイベントのコンテンツです。お互いにリスペクトをしながら、弾けていただければと思います。安全に、全力で楽しんでください。

こもろアニクラ文化祭実行委員会 委員長 藤堂和幸(隊長)

アクセス

  • ▼交通
    • しなの鉄道・JR小海線「小諸駅」から車で約15分
    • 上信越自動車道小諸インターから車で約15分
  • ▼駐車場 有り(80台)
  • ▼送迎バス
    • イベント開催期間中、送迎バスを運行します。
    • ご利用希望の方は宿泊パック申込フォームまたは宿泊チケット購入画面の備考欄に「利用日」「乗降場所」「時間」のご入力をお願いいたします。
    • ※バスの時刻はイベント開催時間により変更になる可能性がございます。
菱野温泉会場

タイムスケジュール<9月6日(土)Day1>

  • お迎え
    • 佐久平駅 10:50
    • 小諸駅 11:10
    • 菱野温泉 会場 11:30
  • お送り
    • 菱野温泉 会場 17:30
    • 小諸駅 17:40
    • ※Day1については17:30広場前より小諸駅行きバス発車
    • ※佐久平駅へは行きません。

タイムスケジュール<9月7日(日Day2)>

  • お迎え
    • 小諸駅 8:30
    • 菱野温泉 会場 8:50
    • ※佐久平駅へは行きません。
  • お送り
    • 菱野温泉 会場 16:00
    • 小諸駅 16:15
    • 佐久平駅 16:45

宿泊場所について

全てのルームプランには以下が含まれています。

  • 「こもろアニクラ文化祭」二日間通しチケット(宿泊者専用リストバンド)
  • 7日夕食(ビュッフェスタイル)
  • 8日朝食(ビュッフェスタイル)
  • 2日間の会場ドリンクブースでの飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)
  • Day1夜の宴会での飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)

宿泊プラン パブリックルーム:誰と相部屋になるか当日のお楽しみのお部屋

※18歳未満の方のお一人でのお申込みはできません。(保護者同伴)

  • パブリックルーム(4名)
  • 3階または4階
  • 大人 :29,000円/人
  • 小学生以下:13,700円/人

パブリックルーム(4名)

1~4名で申し込める、誰と相部屋になるか当日お楽しみのリーズナブルな部屋タイプ。特定の方と同部屋を希望される場合は、代表者が一度に同部屋を希望する方の全員分の宿泊プランチケットのご購入をお願いいたします。例えば、3人で申し込んだ場合はその3名は同部屋になりますが、のこり1名は実行委員会が決定します。

  • ※1~3人で1部屋をお使いになりたい場合はパブリックルームを4人分申し込んでください。
  • ※お子様(小学生以下)はお一人ではご利用になれません。

パブリックルーム(6名)

1名~6名で申し込める、誰と相部屋になるか当日のお楽しみの最もリーズナブルな部屋タイプ。特定の方と同部屋を希望される場合は、代表者が一度に同部屋を希望する方の全員分を申し込んでください。例えば、3人で申し込んだ場合はその3名は同部屋になりますが、のこり3名は実行委員会が決定します。

  • ※1~5人で1部屋をお使いになりたい場合はパブリックルームを6人分申し込んでください。
  • ※お子様(小学生以下)はお一人ではご利用になれません。

宿泊プラン プライベートルーム:お申込みの方だけで利用できるお部屋

ツインベッドルーム(2名)

  • 4階
  • 一室 :71,000円(35,500円/人)
  • 小学生以下追加:18,300円/人

2名でお申込みいただける部屋タイプ。ご夫婦やカップルでご参加の方におすすめです。

  • ※お子様(小学生以下)は添い寝またはお布団の追加/ソファベッドの展開が可能です。

和室(2名)

  • 3階
  • 一室 :69,400円(34,700円/人)
  • 小学生以下追加:17,700円/人

2名で申し込めるお部屋です。ご夫婦やカップルでご参加の方におすすめです。

※お子様(小学生以下)は添い寝またはお布団の追加が可能です。

宿泊ルーム一例
宿泊ルーム一例

スイートルーム(2~6名)

  • 4階・彩雲亭
  • 2名利用:一室100,200円(50,100円/人)
  • 3名利用:一室129,400円(43,133円/人)
  • 4名利用:一室158,900円(39,725円/人)
  • 5名利用:一室188,000円(37,600円/人)
  • 6名利用:一室217,000円(36,166円/人)

2~6名様で申し込める、半露天陶器風呂付のメゾネットタイプのお部屋です。広々とした16畳の部屋の下には、もう1つのフロアがあり、半露天風呂をお楽しみいただけます。脱衣場には専用のマッサージチェア、冷蔵庫や防水テレビも設置。ベッドはクイーンサイズベッドまたはツインベッドです。

  • ※半露天風呂のお湯は温泉ではありません。
  • ※お子様(小学生以下)は添い寝またはお布団の追加が可能です。

小学生、幼児(3歳以上の未就学児)、3歳未満のお子様について

お電話でお申込みください。
(一社)こもろ観光局 0267-22-1234 担当:森田

  • 小学生
    • パブリックルーム(4名):13,700円
    • パブリックルーム(6名):13,200円
    • ツインベッドルーム :18,300円(※お子様を入れて3名以上で宿泊可能です。)
    • 和室(2名) :17,700円(※お子様を入れて3名以上で宿泊可能です。)
    • ※スイートルームはお問い合わせください。
  • 幼児(3才以上の未就学児)
    • 部屋種別にかかわらず6,600円(※お布団、食事つき)
  • 乳児(3才未満)
    • 部屋種別にかかわらず1,600円(※お布団つき)
  • ※以下は含まれませんので、ご注意ください。
  • 会場ドリンクブースでの飲み放題メニュー外のドリンク
  • Day1夜の宴会での飲み放題メニュー外のドリンク

※未成年の方、車の運転を予定されている方にはアルコールの提供はできません。未成年の方には会場ドリンクブースにてラムネ1本をプレゼント!

インフィニティ風呂で大自然を感じられます
インフィニティ風呂で大自然を感じられます
汗をかいたらお風呂へ
登山電車で行くお風呂「雲上の停車場」

キャンセル規定

お客さまのご都合でやむを得ずご予約キャンセルされる場合、下記に定める取消料をお支払いただきます。

  • 宿泊開始日の前日から起算してさかのぼって14日前から8日前:宿泊プラン代金の30%
  • 宿泊開始日の前日から起算してさかのぼって7日前から2日前:宿泊プラン代金の40%
  • 宿泊開始日の前日:宿泊プラン代金の50%
  • 宿泊開始日の当日:宿泊プラン代金の100%
  • ※キャンセルの手続き方法はお電話にてお願いします。
  • ※ 請求・お支払方法についてはご予約のキャンセルを受付け次第、請求書を郵送いたしますので、指定口座にお振込みにてお支払いください。
  • 電話番号:0267-22-1234(こもろ観光局 森田まで)
  • 受付時間:平日 午前9時00分~午後5時

イベントチケット販売

こもろ観光局オンラインショップにて販売いたします。
下記リンク先(こもろ観光局オンラインショップ)にて、ご購入をお願いいたします。
※宿泊プランをご購入の方には、プランにイベントチケット代が含まれておりますので、単独でチケットを購入する必要はございませんので、ご注意願います。

URL: https://komorotour.stores.jp/

※送迎バスを希望される方は、チケット購入画面の備考欄に「利用日」「「乗降場所」「時間」ご入力をお願いいたします。

  • 【種類】
    • 2日間通しチケット :5,000円(手数料別)
    • 1日チケット(Day1:9月6日):4,000円(手数料別)
    • 1日チケット(Day2:9月7日):2,500円(手数料別)

イベントについてのお問合せ

  • 一般社団法人こもろ観光局
  • 〒384-0031 長野県小諸市大手一丁目6番16号
  • TEL:0267-22-1234
  • FAX:0267-46-9077
  • 長野県知事 登録旅行業 第2-591 全国旅行業協会正会員
こもろアニクラ文化祭 紹介ビデオ
こもろアニクラ文化祭 紹介ビデオ

情報提供元:@Press

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

@Press アイコン

@Press

プレスリリース/ニュースリリース配信サービスのアットプレスの提供記事です。

関連する記事



page top