アニメ『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアス監督、新作3Dアニメ『Sunny』を手掛ける―松本大洋作品との関連を海外メディアが報道
アニメ『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアス監督、新作3Dアニメ『Sunny』を手掛ける―松本大洋作品との関連を海外メディアが報道

アニメ『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアス監督、新作3Dアニメ『Sunny』を手掛ける―松本大洋作品との関連を海外メディアが報道

UZUREA News アイコン

UZUREA News

/ 更新:

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

2006年のアニメ映画『鉄コン筋クリート』で監督を務めたマイケル・アリアス氏が、2029年公開予定のアニメ『Sunny』に取り組んでいる事が海外メディアによって報じられました。同作の原作については今のところ言及されていませんが、公開されている作品概要を見るに、松本大洋の漫画『Sunny』ではないかと話題になっています。

アニメ『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアス監督 新作アニメ『Sunny』を手掛ける 2029年公開予定

この情報は、2025年5月18日に開催されるカンヌ国際映画祭の『アニメーション・デイ カンヌ』の『Annecy Animation Showcase』作品ラインナップ発表の中で明らかになりました。計5作品のタイトルが挙がっているうちのひとつに『Sunny』が含まれています。

  • Julián by Louise Bagnall (Ireland, U.K., Canada, Denmark, Luxembourg)
  • Sunny by Michael Arias (Japan, U.S.)
  • Ana, en passant by Fernanda Alves Salgado (Brazil, Portugal)
  • Dante by Linda Hambäck (Sweden, Denmark, Norway)
  • Mu Yi and the Handsome General by Julien Chheng (France)

今のところ明らかになっているのは、日米合同での制作であり、監督がマイケル・アリアス氏である事、そしてタイトルが『Sunny』である事です。

  • タイトル:Sunny
  • 製作:GKIDS
  • 言語:日本語
  • ジャンル:ドラマ
  • 完成:2029年

『鉄コン筋クリート』のマイケル・エリアス監督が手掛ける『SUNNY』は、1970年代の日本を舞台にした感動的な物語。社会の狭間に閉じ込められた子どもたちの聖域、児童養護施設「スターキッズ」を舞台に、観客はスターキッズへと誘われます。施設の子どもたちの目を通して描かれる『SUNNY』は、家族という脆い力と、子ども時代の回復力を描きます。完成まではまだ数年かかるものの、この作品は、心を打つ、社会的な共感を呼ぶ物語で、アニメ映画界における巨匠の復活を既に予感させます。

海外メディア VARIETY 掲載記事より翻訳・引用
‘Sunny’
Credit: Annecy
‘Sunny’ Credit: Annecy
画像 海外メディア VARIETY より
3DCGアニメのようです

公式には原作についての具体的な情報は明かされていませんが、発表されたストーリーや舞台設定が松本大洋氏の漫画『Sunny』と一致していることから、同作を原作とする可能性が高いと考えられています。SNS上では、公開された場面写真と原作を比較する声も。

これは……期待してもいいのかな!?
松本大洋氏のマンガ『Sunny』は全6巻。ぜひとも世界中の人に触れて欲しい作品……!

マイケル・アリアス監督について

マイケル・アリアス氏は、2006年のアニメ映画『鉄コン筋クリート』の監督として起用され、その独特な映像表現と原作を活かしたストーリーテリングで、国内外問わず高く評価されています。

鉄コン筋クリート

鉄コン筋クリート 作品情報

  • 公開日: 2006年12月23日(土)
  • 作品時間: 1時間51分
  • 原作者: 松本大洋
  • 監督: マイケル・アリアス
  • プロデューサー: 田中栄子, 鎌形英一, 豊島雅郎, 植田文郎
  • 脚本: アンソニー・ワイントラーブ
  • 制作会社: STUDIO4℃
  • 作品概要: 
    原作は松本大洋の伝説的な傑作コミック。「アニマトリックス」でワーナーサイドプロデューサーを務めたマイケル・アリアスを監督に迎えて製作された。最先端の3DCG技術と、昔ながらの手書きアニメーションを併用し、かつてないドライブ感と飛翔感あふれる映像演出に成功した。演出はSTUDIO4℃の主要作品を多く手掛ける安藤裕章、美術監督は「スチームボーイ」などの作品で世界中に知られている木村真二、そして総作画監督は疾走感あふれるアクションシーンに定評のある西見祥示郎がそれぞれ務め、STUDIO4℃ならではの一片の妥協も許さないハイクオリティ表現で世間を驚かせた。
    また、音楽にUKテクノの重鎮Plaidが参加。
    深遠で詩的な松本大洋作品を見事に表現している。声優陣主役のシロとクロの声優に、嵐の二宮和也と若手演技派女優の蒼井優ほか、日本映画界をリードする豪華な顔ぶれが結集している。

配信サービス:

鉄コン筋クリート/TEKKONKINKREET Trailer
鉄コン筋クリート/TEKKONKINKREET Trailer

まとめ

もし本作が松本大洋氏の『Sunny』を原作としているのであれば、アリアス監督と松本氏のコラボレーションは『鉄コン筋クリート』以来約20年ぶり。その間、アリアス監督は『ヘブンズ・ドア』、『ハーモニー』、『トーキョーエイリアンブラザーズ』などの作品でも監督を務め、実績を積んできました。ここにきて、再び松本大洋作品を手掛けるというのであれば、これは期待をせずにはいられませんね。

情報ソース(本件について報じている海外メディア)

Website screenshot
※この画像は公式Webサイトのスクリーンショットです

ピンポン THE ANIMATION 作品情報

  • 公開日: 2014年4月11日(金)
  • 話数: 全11話
  • 原作者: 松本大洋
  • 監督: 湯浅政明
  • プロデューサー:
  • 脚本:
  • 制作会社: タツノコプロ
  • 作品概要: 
    ピンチの時にはヒーローが必ず現れる――。
    自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。子供のころ、ペコに誘われて卓球道場タムラで卓球を始めたスマイルはかなりの腕前だが、今でもペコにはなかなか勝てない。そんなペコの前に、辻堂学院の留学生、孔文革(コン・ウェンガ)が立ちふさがる。また、片瀬高校の顧問・小泉は、スマイルの能力をさらに開花されるため個人レッスンに乗り出す。ドラゴン(風間竜一)率いる常勝・海王学園を揺るがすのは誰か。海王に通うペコとスマイルの幼馴染、アクマ(佐久間学)も闘志を燃やす。各人の思いをよそに、インターハイ予選は近づいてくる。
    274cmを飛び交う140km/hの白球。その行方が、頂点を目指す少年たちの青春を切り裂く。ヒーローは、現れるのか――。

公式SNS: 

アニメ『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアス監督、新作3Dアニメ『Sunny』を手掛ける―松本大洋作品との関連を海外メディアが報道

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

UZUREA News アイコン

UZUREA News

厳選したニュースをお届けするUZUREA NEWSアカウント

Xアカウント、またはGoogle Newsページからフォローすると最新情報が随時チェックできます。

関連する記事



page top