2025年冬アニメ 主題歌ピックアップレビュー 『走れSAKAMOTO』『SCOPE』『百花繚乱』ほか、ネットミームとなったあのOPも
2025年冬アニメ 主題歌ピックアップレビュー 『走れSAKAMOTO』『SCOPE』『百花繚乱』ほか、ネットミームとなったあのOPも

2025年冬アニメ 主題歌ピックアップレビュー 『走れSAKAMOTO』『SCOPE』『百花繚乱』ほか、ネットミームとなったあのOPも

キタガワ アイコン

キタガワ

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

今やサブスク上で台頭する存在となったテレビアニメ。2025年1月から始まった冬アニメもなかなかの豊作で、シリーズものの続編や漫画原作の人気作など幅広いラインナップが出揃った。そこで、当記事では2025年冬アニメの主題歌=オープニングテーマエンディングテーマに注目し、その魅力に迫っていきたい。

2025年冬アニメ主題歌 ピックアップ 今期アニメの注目楽曲

『SAKAMOTO DAYS』オープニング 『走れSAKAMOTO』 Vaundy

走れSAKAMOTO / Vaundy:MUSIC VIDEO
走れSAKAMOTO / Vaundy:MUSIC VIDEO

NetflixやAmazon Primeでは毎日のようにランキングトップ3入り! 題沸騰中の少年ジャンプ発アニメ『SAKAMOTO DAYS』。殺し屋を引退後、普通の人として生活する坂本の姿をコミカルに描く本作のオープニングテーマになっているのがVaundyによる『走れSAKAMOTO』だ。

曲タイトルからも分かる通り、本アニメのために書き下ろされたこの曲は、ギャグとシリアスが目まぐるしく入れ替わる作品の内容ともマッチした疾走感のあるギター・ロックサウンド。また歌詞も『限界は超えてきたと 彼の頬が言っていた』『振り切ったものは全て 心の中に宿る』など、作品の内容を知ってから聞くと関連性を感じられるだろう。

アニメのOP映像(↓)はイントロギターリフの後にバーンとタイトルが表示され、瞬間ワクワクも最高潮に。楽曲の良さと相まって「今日はどんな展開に!?」と期待が高まる映像になっている。

『SAKAMOTO DAYS』ノンクレジットオープニング│Vaundy「走れSAKAMOTO」│SAKAMOTO DAYS Opening
『SAKAMOTO DAYS』ノンクレジットオープニング│Vaundy「走れSAKAMOTO」│SAKAMOTO DAYS Opening
SAKAMOTO DAYS

SAKAMOTO DAYS 作品情報

  • 公開日: 2025年1月11日(土)
  • 話数: 全11話
  • 原作者: 鈴木祐斗
  • 監督: 渡辺正樹
  • プロデューサー:
  • 脚本:
  • シリーズ構成: 岸本卓
  • 制作会社: トムス・エンタテインメント
  • 作品概要: 
    累計発行部数500万部突破!!週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて2020年から連載中の大人気漫画作品『SAKAMOTO DAYS』(原作:鈴木祐斗)が2025年1月に待望のTVアニメ化が決定! 元・伝説の殺し屋である坂本太郎が、愛する家族との平和な日常を守る為、仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。坂本たちが大暴れする日常×非日常の殺し屋ノンストップアクション、遂に開幕!

配信サービス:

『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編』オープニング 『Reweave』 鈴木このみ

【リゼロ】ノンクレジットオープニング映像 | 「Reweave」鈴木このみ
【リゼロ】ノンクレジットオープニング映像 | 「Reweave」鈴木このみ

物語の核心に迫るに3rd season。その1クール目から続投となるオープニングが、リゼロシリーズお馴染みの存在となった鈴木このみによる新曲『Reweave』だ。アップビートなロックチューンとメリハリのある映像で、我々視聴者の熱量を一段階引き上げてくれる力強い楽曲だ。

Reweaveは直訳すると『織り直す』という意味。『十一の次元を繋ぐ 縺れ合ったその糸を/解き手繰って さぁ辿れ』など『糸』をモチーフとしたその歌詞は、待ち受ける困難に立ち向かう登場人物達の一体感を歌い上げているように思える。各キャラクター達それぞれの行動を丁寧に描写し、絡み合った糸を解いて繋ぎ直す。そんな本シリーズのテーマが具現化したような曲だ。

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編 作品情報

  • 公開日: 2025年2月5日(水)
  • 話数: 全8話
  • 原作者: 長月達平
  • 監督: 篠原正寛
  • プロデューサー:
  • 脚本:
  • 制作会社: WHITE FOX
  • 作品概要: 
    大人気小説「Re:ゼロから始める異世界生活」のアニメーションシリーズ、待望の3rd season開幕!

配信サービス:

『全修。』 エンディング 『ただ、君のままで』Sou

TVアニメ『全修。』ノンクレジットエンディング│Sou「ただ、君のままで」 / “ZENSHU” Ending Movie
TVアニメ『全修。』ノンクレジットエンディング│Sou「ただ、君のままで」 / “ZENSHU” Ending Movie

主人公であるアニメーター広瀬ナツ子が、自身が好きだったアニメ『滅びゆく物語』の世界に転生。その不幸なストーリーと結末を変えていこうと奮闘する、MAPPAのオリジナルアニメ『全修。』。異世界転生モノは数あれど、ユニーク設定と内容で多方面から注目されるこの作品。エンディングテーマを担当するのはSouの『ただ、君のままで』という楽曲。

インターネット発のシンガーであるSou。その透明感のある歌声はサウンドと溶けあい、視聴後の興奮をほどよくクールダウンさせてくれる。

『君が描いた未来が生きる意味になった』という歌詞には、主人公の成り立ちとこれからを想起させる。転生後の世界で様々なことを経験し、自身の立ち振る舞いや能力に悩むナツ子。そんな彼女に対して、『ただ、君のままで』であることを肯定するかのようなタイトルも感慨深い。

全修。

全修。 作品情報

  • 公開日: 2025年1月5日(日)
  • 原作者: 山﨑みつえ, うえのきみこ, MAPPA
  • 監督: 山﨑みつえ
  • プロデューサー:
  • 脚本: うえのきみこ
  • 制作会社: MAPPA
  • 作品概要: 
    全修 全て修正する オールリテイクの意味。広瀬ナツ子は、高校卒業後アニメーターとなり、才能を開花させあっという間に監督デビューを果たす。初監督作品は社会現象になる大ヒット。新進気鋭の天才監督と世間でも評価され、次回作は初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品に決定! しかし、人を好きになったことがないナツ子は恋がよくわからず、コンテが描けなくなり映画制作が行き詰る。

配信サービス:

『薬屋のひとりごと 第2期』オープニング 『百花繚乱』幾田りら

『薬屋のひとりごと』第2期ノンクレジットオープニング | 幾田りら「百花繚乱」
『薬屋のひとりごと』第2期ノンクレジットオープニング | 幾田りら「百花繚乱」

若者たちを中心に火が点き、一躍覇権アニメとしての地位を確立した『薬屋のひとりごと』。薬学とミステリー要素を合わせた稀有なストーリーはもちろん、キャラクター同士の掛け合いも魅力的な作品だ。多くの期待が集まる第2期のオープニングとして選ばれたのは、YOASOBIのボーカル・幾田りらがソロ名義でリリースした『百花繚乱』。

楽曲が始まると同時に『ゆらゆらり……』と合わさるボーカルに、思わず「おおっ!」と嬉しくなってしまう。そしてリズミカルなサウンドに合わせて紡がれる心地よいボーカルに、自然と身体も動いてしまう。

透明感があり伸びの良い歌声を活かしつつも変則的に構成された楽曲。そして歌詞も『摩訶不思議なミステリー 次から次に起こるたび/巧妙なからくりも暴いてみせましょう』と今シリーズのテーマと通ずるような部分も多い。中華風帝国の情景とマッチした独自のボーカルラインも秀逸。タイトル通り、まさに『百花繚乱』な楽曲だ。

薬屋のひとりごと 第2期

薬屋のひとりごと 第2期 作品情報

  • 公開日: 2025年1月10日(金)
  • 原作者: 日向夏
  • 監督: 筆坂明規
  • プロデューサー:
  • 脚本: 柿原優子, 千葉美鈴, 小川ひとみ
  • 制作会社: TOHO animation STUDIO, OLM(オー・エル・エム)
  • 作品概要: 
    シリーズ累計3,800万部突破の大人気作品『薬屋のひとりごと』。2023年10月から放送された第1期は、放送直後から大きな話題を呼び猫猫の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリーそして後宮内で紡ぎだされる人間ドラマに多くの共感を集め、まさに老若男女幅広い世代から愛される作品となりました。熱狂冷めやらぬまま、2025年に第2期の放送が決定! 玉葉妃の妊娠判明により、後宮内に渦巻き始める暗雲。そして壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件。謎がさらなる謎を呼び、猫猫と壬氏にさらなる難事件が待ち受ける。後宮謎解きエンタテインメイントが今、再び開幕する!

配信サービス:

『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』オープニング 『雨トキメキ恋模様』いろはにほへっと あやふぶみ

TVアニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』ノンクレジットオープニング映像|いろはにほへっと あやふぶみ「雨トキメキ恋模様」
TVアニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』ノンクレジットオープニング映像|いろはにほへっと あやふぶみ「雨トキメキ恋模様」

少年マガジン連載のラブコメ作『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』のアニメ化。主人公・黒岩メダカを複数人の女子が狙うという王道ラブコメ作品だが、本アニメは本来の意図とは異なる形で、SNS上で注目される事となった……。それこそが、このオープニング『雨トキメキ恋模様』の映像だ。(上記の1分14秒あたりから)

メダかわダンス』(一部では『ひっくり返った虫の動き』などとも揶揄されるが)とよばれるキャラクター達が踊るシーンに注目が集まり、映像を取り上げたポストが約1000万のインプレッションを超え、上記公式ノンクレジット動画も150万再生を超えている。

瞬く間にネットミームとなってしまったオープニングではあるが、作詞・作曲は『テレキャスタービーボーイ』や『ラヴィ』でも知られる すりぃ氏が担当している。動画を何度も観るうちに深みにはまってしまうのは、彼のサウンドの求心性も大きく作用していることと思う。

黒岩メダカに私の可愛いが通じない

黒岩メダカに私の可愛いが通じない 作品情報

  • 公開日: 2025年1月7日(火)
  • 話数: 全12話
  • 原作者: 久世蘭
  • 監督: 奥村よしあき
  • プロデューサー:
  • 脚本: 筆安一幸
  • 制作会社: SynergySP
  • 作品概要: 
    容姿端麗! スタイル抜群! 川井モナは、息をするようにモテる女!! しかし、そんな彼女に見向きもしない転校生・黒岩メダカの登場で、モナの学校生活は一変する!「今までずっと、チヤホヤされて生きてきたのに!!」あの手この手でメダカをオトそうと大奮闘! 時にはちょっぴりカゲキなことも!? モテ女子×禁欲男子のラブコメディ、大勃発――!!

公式SNS: 

配信サービス:

『俺だけレベルアップな件 Season2』エンディング 『UN-APEX』TK from 凛として時雨

『俺だけレベルアップな件 Season 2』ノンクレジットEDムービー|TK from 凛として時雨「UN-APEX」

マンガアプリ『ピッコマ』にて人気を集めた韓国産マンガを原作としたアニメ、通称『俺レベ』の2期。主人公の覚醒がいよいよスピードアップし、物語が大きく展開していくことになるのだが、そんな展開に彩りを加えるのがエンディングテーマ『UN-APEX』だ。

『人類史上最低の僕のお出ましだ/底辺から見える頂点の味を占めたい』というリリックから幕を開けるこの楽曲は、一部分だけを見ればややネガティブにも感じられる。しかし2番になるとその歌詞は『人類史上最低の僕にお別れさ/頂点から見える底辺の血を眺めたい』と変貌している点にも注目。サウンド面についても、TKのソロプロジェクトとしては最もハイスピードで激しい。アーティストとして新たな引き出しを開いた点でも見逃せない楽曲だと思う。

俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-

俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow- 作品情報

  • 公開日: 2025年1月5日(日)
  • 原作者: DUBU, Chugong, h-goon
  • 監督: 中重俊祐
  • プロデューサー:
  • 脚本:
  • 制作会社: A-1 Pictures
  • 作品概要: 
    世界的な人気を博している、原作・原案 Chugong、作画 DUBU(REDICE STUDIO)、脚色 h-goon(D&C MEDIA 発行)による韓国の小説、漫画作品。日本でも電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて累計PV数6.5億回を突破している本作が、ついに全世界待望のアニメ化決定。舞台は異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”、そして”ハンター”と呼ばれる特殊能力を持つ人間達が存在する世界。人類最弱兵器と呼ばれる最低ランクのハンター、「水篠 旬」はある日突然自分だけが「レベルアップ」する力を手に入れる。数多の試練を乗り越え、旬は”最弱”から”最強”へ駆けあがる。

配信サービス:

『天久鷹央の推理カルテ』オープニング 『SCOPE』Aimer

TVアニメ「天久鷹央の推理カルテ」オープニングムービー|Aimer「SCOPE」
TVアニメ「天久鷹央の推理カルテ」オープニングムービー|Aimer「SCOPE」

現役医師・知念実希人氏による医療ミステリー小説『天久鷹央の推理カルテ』が待望のアニメ化! 患者の症状を見抜き、瞬時に解決していく物語を描く本作のオープニングは、ここ数年アニメ主題歌タイアップの多いAimerの『SCOPE』だ。

医療系の物語は数あれど、今作は医療ミステリーというユニークなジャンル。その重要な要素になっているのが、主人公・天久鷹央(あめく たかお)の『普通の医者なら見逃す症状を治す』という点だろう。

そしてこの楽曲『SCOPE』でも『隠されているもの』と『正しいもの』の両面に触れる表現が多く、サビの『ひた隠した声を 確かな形にして』という部分にもそれは伺える。その映像もハイライトを意図的に強く仕上げられていて、や『症状・真相が明かされる』というようなテーマが感じられる。リリースされた『SCOPE』のメインビジュアルでもAimerの表情がぼかされているのも、共通したコンセプトのように思える。

ソニーミュージックエンタテインメント
¥4,555 (2025/04/03 10:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
天久鷹央の推理カルテ

天久鷹央の推理カルテ 作品情報

  • 公開日: 2025年1月2日(木)
  • 原作者: 知念実希人
  • 監督: いわたかずや
  • プロデューサー:
  • 脚本: 知念実希人, 柿原優子, 杉澤悟
  • シリーズ構成: 杉澤悟
  • 制作会社: project No.9
  • 作品概要: 
    シリーズ累計発行部数300万部突破!! 現役医師のベストセラー作家・知念実希人と、珠玉のイラストレーター・いとうのいぢが紡ぐ、最注目の医療ミステリー逆転劇、待望のテレビアニメ化 決定!!天医会総合病院、統括診断部。ここには他の医師が「診療困難」とした患者たちが集められる。さらには、警察すら手に負えない原因不明の「殺人」や「謎」も……。天才医師・天久鷹央が解き明かす、摩訶不思議な「病」に秘められた驚愕の真実とは……!「その病気(ナゾ)、私が診断を下してやろう――!!」
    第1話/第2話は原作・知念実希人書き下ろし完全新作エピソード!! 大きな獣に足を食いちぎられた、青い血の男に隠された秘密とは──?

公式SNS: 

配信サービス:

『メダリスト』オープニング 『BOW AND ARROW』米津玄師

TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」
TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」

ストーリーの奥深さが口コミで広がり、今期の覇権アニメ候補として注目される『メダリスト』。原作はフィギュアスケートを題材としたスポーツマンガで、羽生結弦や鈴木明子らプロ選手たちも太鼓判を押す、熱い展開が見どころの作品だ。

アニメ化に際しオープニングを手掛けたのは米津玄師。アニメ公式サイトのコメントによると『わたしはひとえに原作のファンです。アニメ化するという情報を見かけ、できることなら曲を作らせて頂けないだろうか、と打診した』と記述がある。つまり米津玄師からの熱烈なオファーを受け実現したタイアップのようだ。

本作はスポーツマンガとしての興奮はもちろん、思わずウルッと来る展開などさまざまな要素が重なった作品。そんな作品に対して、並々ならない想いで『行け きっとこの時を感じるために生まれてきたんだ』、『そう 君の苦悩は君が自分で選んだ痛みだ』と歌い上げている。打ち込みを多用した楽曲も新鮮だ。

まとめ

昨今は、大物アーティストであろうとアニメとのタイアップに曲を書き下ろす事が多くなっていきている。『メダリスト』に自分からオファーをした米津玄師氏のケースは特殊ではあるが、オファーを受けたアーティストは曲を書き始める前に、原作を深く知る事が必要だ。そしてそこから歌詞を構成し、作品に合わせたサウンドにし、歌い方を変えたり、曲の長さを調節したり……という工程を経ていくのだろう。

そして楽曲にあわせて描かれるアニメーションが加えられ、作品のテーマを分かりやすくし、場合によってはストーリーを暗示するツールとしても機能する。(黒岩メダカのOPは全く別の広がりだったけど、それも今の世相の面白いところ)サブスクでの配信ではOP/EDのスキップ機能が実装され、それを使う人も多い事だろうが、やはり主題歌から得られる新しい発見というのもアニメの重要な要素だと思うのだ。

2025年の冬アニメはなんと70件品が公開されている。オープニングとエンディングを含めると、提供された楽曲は倍近くになるのではないだろうか。当記事で紹介できたのはその一部にすぎないが、あらためて主題歌=アニメソングに注目する機会になれば幸いである。

ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,200 (2025/04/03 10:55:02時点 Amazon調べ-詳細)
2025年冬アニメ 主題歌ピックアップレビュー 『走れSAKAMOTO』『SCOPE』『百花繚乱』ほか、ネットミームとなったあのOPも

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

キタガワ アイコン

キタガワ

島根県在住、会社員兼音楽ライター。rockinon.com、KAI-YOU.netなどに音楽関係の記事を中心に執筆。毎日浴びるほど酒を飲みます。

関連する記事



page top