パプリカ

  • 原題・海外版タイトル: Paprika
  • 公開日: 2006年11月25日(土)
  • 原作: 筒井康隆
  • 監督: 今敏
  • 脚本: 水上清資, 今敏
  • プロデューサー: 丸田順悟, 滝山雅夫
  • 制作会社: マッドハウス
  • 作品概要: 
    精神医療総合研究所の研究員・千葉敦子は、人間の意識をモニター出来るサイコセラピー機器の開発に携わる一方で、別の顔を持っていた。それは他人の夢に入り込み、そのトラウマを取り除くことで精神疾患を治癒する、夢探偵「パプリカ」である。ある日、敦子の同僚・時田の開発したモバイル型の最新モデル"DCミニ"三機が盗まれ、研究所のメンバーが覚醒中に意識を侵される奇怪な事件が起こり始める。彼女は所長や時田らと共に、事件の捜査に乗り出すのだが…。原作は、現実と夢が交錯する幻想的な世界が広がる筒井康隆のSF小説。筒井作品のファンでもある今 敏監督が、緻密で豪華な映像美とトリッキーな場面転換で、難しいとされてきた本作の映像化を現実のものとした。
パプリカ キービジュアル

パプリカを視聴できる動画配信サービス

画像

  • パプリカ 画像 1
  • パプリカ 画像 2
  • パプリカ 画像 3
  • パプリカ 画像 4
  • パプリカ 画像 5
  • パプリカ 画像 6
  • パプリカ 画像 7

動画

パプリカ Video1
パプリカ Video2

スタッフ

原作:筒井康隆
監督:今敏
企画:丸山正雄(マッドハウス)
脚本:水上清資、今敏
キャラクターデザイン・作画監督:安藤雅司
作画監督補佐:井上俊之、井上鋭、三原三千夫
原図協力:末武康光
色彩設計:橋本賢(DR TOKYO)
美術監督:池信孝
美術監督補佐:東地和生
撮影監督・CGディレクター:加藤道哉
編集:瀬山武司(瀬山編集室)、神宮司由美(DR TOKYO)
演出助手:吉野智美
タイトルデザイン:イナガキキヨシ
音楽:平沢進
音楽制作:ケイオスユニオン
音響監督:三間雅文(テクノサウンド)
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)
効果助手:米原想(サウンドボックス)
録音スタジオ:アオイスタジオ、トライスクルスタジオ
音響制作:テクノサウンド(中島朋子・丸浩育)
支援:文化庁
制作プロデューサー:豊田智紀
制作担当:橋本健太郎(マッドハウス)
アニメーション制作:マッドハウス
配給・宣伝:ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
宣伝プロデューサー:後藤優
アソシエイトプロデューサー:二方由紀子(マッドハウス)、森島太朗
アシスタントプロデューサー:原史倫(マッドハウス)、小川淳
プロデューサー:丸田順悟(マッドハウス)、滝山雅夫(ソニー・ピクチャーズ)
製作:パプリカ製作委員会(マッドハウス、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
エンディングテーマ:平沢進「白虎野の娘」

キャスト

千葉敦子/パプリカ:林原めぐみ
島寅太郎:堀勝之祐
時田浩作:古谷徹
粉川利美:大塚明夫
乾精次郎:江守徹
小山内守雄:山寺宏一
あいつ:田中秀幸
日本人形:こおろぎさとみ
氷室啓:阪口大助
津村保志:岩田光央
柿本信枝:愛河里花子
レポーター:太田真一郎
奇術師:ふくまつ進紗
ウェイトレス:川瀬晶子
アナウンス:泉久実子
研究員:勝杏里
所員:宮下栄治
ピエロ:三戸耕三
玖珂(特別出演):筒井康隆
陣内(特別出演):今敏

主題歌・挿入歌

エンディングテーマ「白虎野の娘」平沢進
エンディングテーマ「白虎野の娘」平沢進
Amazonで検索
Hulu
page top