交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1

  • 原題・海外版タイトル: EUREKA SEVEN Hi-Evolution1
  • 公開日: 2017年9月16日(土)
  • 原作: ボンズ(ボンズフィルム)
  • 監督: 清水久敏
  • 脚本: 佐藤大
  • 制作会社: ボンズ(ボンズフィルム)
  • 作品概要: 
    ゼロから始まるレントンとエウレカの新たな物語――『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』劇場3部作。
    地方都市ベルフォレストで鬱屈した日々を過ごしている14歳の少年、レントン。育ての親レイとチャールズのもとを飛び出したレントンは、迷い深い旅路の中でさまざまな人々と出会う。でも、レントンの心の中にいつもいたのはひとりの少女、エウレカだった――。
    『エウレカセブン』をさらに進化させるために、総監督・京田知己、脚本・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一らオリジナル・スタッフが集結。2005年の『交響詩篇エウレカセブン』以来、12年のキャリアを積んだ3人が、新たな構想に基づいて新たなストーリーを紡いでいく。映像面では、すべての発端となったサマー・オブ・ラブを完全新作で描写。TVシリーズのシーンを再構築し、『ハイエボリューション』のためにチューニングされた新映像となっている。

公式SNS: 

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 キービジュアル

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1を視聴できる動画配信サービス

ストーリー

地球上を覆う情報生命体・スカブコーラルと人類の戦いが巻き起こした世界の危機――サマー・オブ・ラブ。その危機から世界を救ったのは、アドロック・サーストンだった。英雄と讃えられるようになるアドロック。だが、その真相を知るものは、最前線で戦ったごく一握りの人間だけだった。
そして10年の時が流れた。
アドロックの残された息子レントンは、ビームス夫妻の養子となり、地方都市ベルフォレストで暮らしていた。14歳になり、鬱屈とした日々を送っていたレントンに運命の転機がやってくる。そして、家を飛び出すレントン。そこからレントンは様々な人との出会い、別れを経験する。
レントンが出会ったひとりは、ファシリティ・ガード隊長のホランド・ノヴァク。一時、ホランド率いるファシリティ・ガードに身を寄せていたレントンだが、結局わずかな時間でそこからも飛び出してしまった。

画像

  • 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 画像 1

動画

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video1
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video2
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video3
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video4
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video5
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 Video6

スタッフ

原作:BONES
総監督:京田知己
監督:清水久敏
脚本:佐藤大
キャラクターデザイン:吉田健一
メインメカニックデザイン:河森正治
コンセプチャルデザイン:宮武一貴
デザインワークス:武半慎吾、齋藤将嗣、出渕裕、コヤマシゲト、柳瀬敬之、中田栄治
キャラクター作画監督:藤田しげる、倉島亜由美
特技監督:村木靖
メカニック作画監督:阿部慎吾
メインアニメーター:柿田英樹、金子秀一、大塚健、横屋健太、長野伸明、工藤糸織
美術監督:永井一男
美術監督補佐:本庄雄志
色彩設計:水田信子
編集:坂本久美子
撮影監督:木村俊也
音響監督:若林和弘
音楽:佐藤直紀
挿入曲:Hardfloor、HIROSHI WATANABE
主題歌:「Glory Days」尾崎裕哉(TOY'S FACTORY)
アニメーション制作:ボンズ
製作:バンダイビジュアル、バンダイナムコエンターテインメント、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ボンズ、MBS
配給:ショウゲート

キャスト

レントン:三瓶由布子
エウレカ:名塚佳織
デューイ:辻谷耕史
ホランド:森川智之
タルホ:根谷美智子
チャールズ:小杉十郎太
レイ:久川綾
アドロック:古谷徹

主題歌・挿入歌

主題歌 『Glory Days』尾崎裕哉
主題歌 『Glory Days』尾崎裕哉
挿入曲「Acperience7_eureka_mix」Hardfloor
挿入曲「Acperience7_eureka_mix」Hardfloor
挿入曲「Get it by your hands HI-EVO MIX」HIROSHI WATANABE
挿入曲「Get it by your hands HI-EVO MIX」HIROSHI WATANABE
ABEMA(旧:AbemaTV)
page top