パソコンでメルカリにログイン出来ない? 『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』と表示される場合の対処法
パソコンでメルカリにログイン出来ない? 『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』と表示される場合の対処法

パソコンでメルカリにログイン出来ない? 『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』への対処法 パスキー(生体認証設定)が原因

UZUREA編集部 アイコン

UZUREA編集部

/ 更新:

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

当記事ではフリマアプリ『メルカリ』のアカウントに、パソコンからログインしようとすると『セキュリティ キーをUSBポートに挿入します。』などというアラートが表示され、困っている方向けの解決方法を記載しています。

メルカリのログインに生体認証を設定していると、パソコンでのログイン時に『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』と出る……

メルカリにパソコンでログインしようとすると『本人確認をしています セキュリティ キーをUSBポートに挿入します。』
『本人確認をしています セキュリティ キーをUSBポートに挿入します。』
そんな事言われても……

USBキーなんて持っていないし、そんな設定したつもりもない。メルカリのヘルプページにも解決方法は無い。なぜこんな事になるのか……と不満を持った方も多い事でしょう。私がそうでした。

原因は経緯はひとまず後述するとして、まず解決方法をご紹介します。

  • 解決方法:メルカリアカウントとLINEアカウントの連携をし、パソコンからはLINEアカウント経由でログインする

です。

「LINEアカウントなんて持っていない!」、もしくは「連携したくない!ヤダヤダ!」という場合には別の方法も有るようですが……そちらもそちらで条件があります。そんな訳で、この記事では一番手っ取り早いLINE連携でログインする方法について解説します。

メルカリアカウントとLINEアカウントを連携する方法

大まかな手順としては下記の通り。

  1. メルカリ公式ヘルプセンターの『メルカリLINE公式アカウント』解説ページを開く
  2. メルカリのLINE公式アカウントと友達になる
  3. メルカリIDとの連携をする
  4. パソコンからはLINEアカウント経由でログインする

詳しく解説すると……

メルカリの公式LINEアカウントと友達になる

まずは、ご自身のLINEアカウントで、メルカリの公式LINEアカウントと友達になります。

LINEアカウントをすでに持っている人であればこのリンクから友達登録(※)できます。

※上記のリンクをスマートフォンで開くとそのまま友達登録ができます。またパソコンでクリックした場合はQRコードが表示されるので、スマホのLINEアプリで読み取ればOKです。


メルカリIDとの連携をする

メルカリ公式アカウントとのトーク画面にある『ID連携はこちら』というリンクをタップし……『許可』画面で『許可する』をタップ。


連携完了

以上で連携完了です。


パソコンでログインする時に、『LINEでログイン』を選択する

あとは、パソコンでログインするときににメール&パスワードではなく、『LINEでログイン』を選択すればOKです。

以後、パソコンでログインするときには『LINEでログイン』を選択すればOK
以後、パソコンでログインするときには『LINEでログイン』を選択すればOK

以上で問題は解決しましたでしょうか? LINEアカウントさえ持っていれば、ほぼ確実にこの方法でログインできるようになるはずです。

どうしてこんな事になるのか!? 根本的な原因

さて、どうしてこんな事になるのか……という部分ですが、どうやらメルカリのアカウントで生体認証態(パスキー認証)ログインを設定した人がパソコンでログインしようとすると、この状況になるようです。

生体認証は、メルカリアプリでビットコインイーサリウムなどの積立/取引をしている人であれば設定が必須条件となっていますので、最近は多くの人が設定しているのではないでしょうか。

なお、以前は生体認証を設定していてもPCからは(PINを問われる事はあっても)普通にログインができましたが、2024年9月のメルカリの仕様変更により、『生体認証を設定していて』かつ『パソコンで一旦ログアウトして、再ログイン』する際に、『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』アラートで足止めを食らうようになってしまいました。

メルカリの生体認証=Googleパスキー
メルカリの生体認証=Googleパスキー

サポートに問い合わせても解決しなかった

この件については、最初メルカリの公式ドキュメントを探しても見つからず、仕方なくサポートに問い合わせました。

数あるWebサービスの中でも、サポート対応が群を抜いてマニュアル一辺倒なメルカリのカスタマーサービス。最初は『ブラウザのキャッシュを削除』『cookieを削除』『違う環境で試して』と定型文の回答ばかりでしたが、「それらはすでに試し済み」「その旨も記載している」等とひとつひとつ辛抱強く返事を繰り返したところ、「一回生体認証を解除して、再認証してください」というのがファイナルアンサーのようで……。

言われた通り、生体認証の削除・再認証をやってみたところ……設定後しばらくパソコンでログイン状態が保持されている間は問題ないのですが、一定期間を経過する(※)と再び『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』アラート状態になりました。

※メルカリの仕様上、定期的に自動ログアウトされるので、その後当然再発する

そして再度サポートに報告しても、また『利用環境を見直してください』コンボからの、『生体認証を削除して再登録してください』と前回と同じ流れので、対応終了! と打ち切られてしまいました。

メルカリ カスタマーサポートからの回答一部抜粋
メルカリ カスタマーサポートからの回答一部抜粋

そんなこんなで色々試したところ、上記のように『LINE連携でログイン』の方法が一番手軽に解決した方法でした。

他の方法は?

他の解決法として、パソコンとスマートフォンをBluetoothで接続してパスキー認証する……と言う方法もあるようです。

とはいえこの場合は、前提条件としてパソコンにBluetoothが搭載されている必要があります。最新のノートパソコンであれば大抵問題ないとは思いますが、事務用のデスクトップPCでBluetoothが搭載されていない場合などはこの方法は使えません。

どうしてもLINE連携をしたくないという方はそちらをお試しください。(面倒なので当記事では割愛させていただきます。メルカリがきちんとドキュメントを用意すべきかと。)

関連リンク

iOS版アプリをダウンロード
メルカリ
iOS版アプリ
Android版アプリをダウンロード
メルカリ
Android版アプリ

メルカリ招待コード

メルカリをこれから始めたいという人は会員登録時に下記の招待コードを入力すると、登録者ご本人当サイト運営者にそれぞれメルカリで使える500ポイントが付与されます。初回登録時を逃すと後から入力できないのでご注意を。

uzurea.net招待コード
VGAZQK

コードの入力方法は下記動画で確認する事をおすすめいたします。

【メルカリガイド】会員登録する
パソコンでメルカリにログイン出来ない? 『セキュリティ キーをUSBポートに挿入』と表示される場合の対処法

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

UZUREA編集部 アイコン

UZUREA編集部

UZUREA.NET 編集部アカウント。運営会社スタッフ及び契約ライターによる匿名寄稿を含みます。

関連する記事



page top